読書2
皆さんは秋の夜長、どうお過ごしですか?
私は主婦業と仕事、子育てとであわただしく過ごしてます。
先日、小学校の宿題で「親子で同じ本を読んで感想を話す」というものがありまし
た。
普段の会話は「学校で何があった?」「べつにないよ」という会話ばかりだったの
で、成長した息子がどうな風に感じてるのか、どう考えてるのか不安でした。
読書の感想文を書くのではなく、言葉で話しをするというので素直な感想が聞け
ました。
宿題のおかげで、楽しいひと時が過ごせました。
子供より親にとって「良い宿題!!」でした。
小さい子が読む本は今更.....なんて思わないで、
お子さんがいらっしゃる方、試してみてはいかがですか?
最新情報
- 2025.02.03
- 家電量販店
- 2025.01.10
- 本年もよろしくお願いいたします
- 2024.10.25
- 菅沼税務会計事務所主催セミナー
- 2024.09.19
- 残暑お見舞い申し上げます
- 2024.07.31
- 「日光観光と参拝」
- 2024.05.30
- 「新しい家族」
- 2024.04.30
- 定額減税とは?
- 2024.04.01
- 球春到来
- 2024.03.01
- ろまんちっく村
- 2024.01.25
- 人生初の競馬