企業の健康診断
当事務所では毎年、この時期に職員の健康診断を実施しています。
若い頃は特段何もせずにいても健康で何も無かったのですが、年齢を重ねるにつれ、段々、健康診断の結果に要注意とか再検査とかの文字が増えてきて、毎年この時期が来るとテスト前の子供のような心境になります。
この健康診断は、人の病気の早期発見のために実施するわけですから、もし要注意や再検査の検査結果出たにもかかわらず、そのまま放置したり、改善の努力をしないと更に症状が悪化したり、最悪は手遅れになってしまうこともあります。
企業にもまったく同じです。
企業の問題点をそのまま放置して、そのうち景気が良くなるだろうなんて改善策を施さずにいると、最終的に倒産してしまいます。
毎年の決算で問題点を洗い出し対応策を考え実行する。この繰り返しが会社をいつまでも健康で持続させる秘訣です。
更に言えば、人にもよりますがガンは半年あれば、かなり進行するそうです。
ですから、毎年の決算ごとではなく、出来れば毎月の試算表をよく見て頂いて、短いスパンで会社の健康状態をチェックしてみてください。
社長さんの健康状態は当事務所では分かりませんが、
会社の健康状態のチェックは当事務所にお任せください!
最新情報
- 2025.02.03
- 家電量販店
- 2025.01.10
- 本年もよろしくお願いいたします
- 2024.10.25
- 菅沼税務会計事務所主催セミナー
- 2024.09.19
- 残暑お見舞い申し上げます
- 2024.07.31
- 「日光観光と参拝」
- 2024.05.30
- 「新しい家族」
- 2024.04.30
- 定額減税とは?
- 2024.04.01
- 球春到来
- 2024.03.01
- ろまんちっく村
- 2024.01.25
- 人生初の競馬