紅葉を観に行ってきました
昨年、横山大観・竹内栖鳳・下村観山といった日本画家の展覧会で数多くの作品を鑑
賞し、その繊細な筆遣いの魅力にどっぷりとハマってしまいました。
そんなさなか行ってきたのが、上野の東京都美術館で開催されている「世紀の日本画
展」(前期)。
重要文化財の作品も展示されているこの展覧会で、絶対に観たかったのが二週間
限定で展示されている横山大観の「紅葉」という作品です。
赤と青という合わせるのが難しそうな反対色を大胆に使い、「流水に映える鮮やか
な紅葉」という秋の情景を描いた大作!流石に・・・圧倒される様な迫力が実物には
ありました。
ところで、この展覧会は前期と後期で全ての作品が入れ替わるのです。
後期も観てみたい作品が多いので、桜の咲き始めた頃にまた観にいけたらいい
なぁ。
最新情報
- 2025.02.03
- 家電量販店
- 2025.01.10
- 本年もよろしくお願いいたします
- 2024.10.25
- 菅沼税務会計事務所主催セミナー
- 2024.09.19
- 残暑お見舞い申し上げます
- 2024.07.31
- 「日光観光と参拝」
- 2024.05.30
- 「新しい家族」
- 2024.04.30
- 定額減税とは?
- 2024.04.01
- 球春到来
- 2024.03.01
- ろまんちっく村
- 2024.01.25
- 人生初の競馬